
ママのリクエストで南禅寺さんに行ってきたで。

めっちゃでっかい門!!!!
『三門』ってゆうんやって。

歌舞伎で石川五右衛門がこの三門の上から眺める景色をみて「絶景かな、絶景かな」ってゆうたんやって。
だから、『三門』付近ではみんな「絶景かな、絶景かな」って言いがち!

夕方に行ったから、夕日と三門がめっちゃ綺麗やったで。

南禅寺法堂でお参りしてから水路閣に向かうで!

レンガ造りの橋でめっちゃレトロな雰囲気!
サスペンスドラマのロケ地としても使われているらしい・・・

おぉー!
さすがインスタ映えスポット!

写真が暗くなるとシルエットになりがちなあたし…

疎水沿いを歩いて・・・
蹴上インクライン!!

琵琶湖の水を京都に流すために作られたのが琵琶湖疎水。
疎水で船を運行するには、蹴上でどうしても落差ができてしまうから、船を一旦水から上げて、インクラインを使って南禅寺舟場まで運んだんやって。
だから、線路の幅がこんなに広いんやな!

さくらの季節と紅葉の季節は写真映えするスポットやけど、紅葉には早いから、なんとも寂しい写真になったわ!
ママ!また、桜の季節に来よな!